2020/04/27

「いつかきっと」

今朝は娘が滞在するベトナムの映像を観ました。
殆どの国がそうであったように、
ベトナムも立派な王朝文化があったのですね。

(拝借)

それが大国の圧政に侵略され、
共産主義思想の影響を受けて、
今に至っているのですが、大国の圧政も思想の弾圧も
人々の平和と安全を奪い去ってしまうことにおいては同じですね。

今、世界は平和なのでしょうか。
違った意味で人類を脅かすウイルスが到来しています。



♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡


「いつかきっと」

今朝は早々のいくらちゃんの訪問です。

おはよ♪  おはよ♪

これなら、もうすぐ同じ庭で遊べるかな、と思わせますね。

でも、

飼い主さんが同空間で遊ばせるのはムリだと思い込んでいるので、
なかなか難しいですσ(´∀`)

いくらちゃんは明らかに変わってきているんですけどね。
私を見る目は警戒心はないし、
部屋に入れて欲しそうにしているのですよ。

いつか、仲良く遊んでいる光景を撮りたいと思います(^∀^)

ふふ♪ ふふ〜ん♪

2020/04/26

「窓越しで良い感じ」

今朝は大きなカラスが鳩のチコさんたちの餌場でパクパク。
カラスだって鳥ですし、可愛いとは思いますけど、
ちょっと遠慮してもらいたいなあ(汗)







♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡




「窓越しで良い感じ」

お隣りのいくらちゃん(2才)とは、フェンス越しに対面するけれど、
相性が良くないのか、仲良くなるまでに時間がかかっています....σ(´∀`)

でも、

きのうは、やってきましたよ( ̄∀ ̄)b
しかも、こんなに至近距離で。
ふたりを隔てた窓がいくらちゃんを大胆にしたのでしょうね。

チャメ「あ、来たの?」  いくら「おはよ♪」


チャメ子さんはいつも、いくらちゃんを見かけると、
足早に駆け寄って、遊びたそうにしますが、
いくらちゃんは、引いてしまうのです(笑)

いくら「お庭に出ないの?」 チャメ「まだ行けないの」



なにやらひそひそと話し合っています(笑)
小さく口を開いてパクバクしているので、きっと話していますよ。

チャメ「ね、入る?」 いくら「え?」 


となるのですが、いくらちゃんはビビってしまいます(笑)

チャメ「ね、入ったら?」 いくら「や、やめとくわ(汗)」  


窓越しなので、いくらちゃんはいくらか大胆になってはいましたけど、
それでも、チャメ子さんの積極的なお誘いに、

いくら「またね〜」 チャメ「あ、行かないで〜」

ということになってしまいました。
でも、 窓があることで、良い感じのご対面になりました (^∀^)b

2020/04/25

「たくさん食べてってね」 「すぐれものです」

韓国からは、例えば、ベトナムに向けて、「ウリクッミン(私たちの国民)」を
迎えに行く空っぽの飛行機が飛んで行くのですが、

行くぞ。待ってろよ
(拝借)
それに乗って帰国して行った知り合いの青年を待っていたのは、
完璧な2週間の自宅待機と朝夕2回の政府からの健康状態の問い合わせ
(一歩でも外出すれば100万の罰金)です。
ようやく2週間があけて、ソウルに出かけた青年は、
強烈に自由を感じたようです。
日本の自粛主義は果たして成功するのでしょうか !



♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



「たくさん食べてってね」

韓国でもチャメ子さんはハトと仲良しでした。
帰国しても、チコと名付けたハトさんと仲良し....というか、

チャメちゃん、おはよ ♪


チコさん、来てるよ〜と教えてあげても、
寝転んで、

ぺちぺち ♪

毛づくろいに夢中です σ(´∀`)

たくさん、食べてってね〜 ♡

追っかけたりはもちろん、狙うこともしません(それでいいのかな ((´∀`))



♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡


「すぐれものです」

ところで、話はそれますけれど、このざりざりの舌。


ざぁ〜りざり


画像をクイックしてくだされば見えやすいと思いますが、
よ〜く見ると、のこぎりの刃みたいですよね。

これで、水をすくったり、毛づくろいをするわけですね。
時々、親切な(?)毛づくろいのお相伴に預かるのですが、ひどく痛いです。
こんなのでざぁ〜りざりと舐められてはたまりません。

でも、この舌はずいぶん、よくできていますね !
改めて感心していますよ ( ̄∀ ̄)b