2020/04/22

「そんなに来てもらっても」

きのう、届いたラインメッセージの中に、
あるひとがこの現象を予言していたという内容がありました。
ずいぶん、以前の予言なのですが、記憶にはなかったのです。
すごい預言者だと思います。
その頃の私たちには対岸の火事だったのかも知れません。

自分との戦いです !

この先、あなたも私も運命共同体。
この美しい掛け替えのない地球を守り抜くにはどうしたらいいのか....。


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



「そんなに来てもらっても....」

この季節、鳥たちには春蒔きの畑に美味しい種もたくさん落ちています。
だから、どの鳩たちもふっくらとしています(笑)

それなのに、我が家の庭には、
太った鳩たちが群れてやって来るのですよ ヾ(゚∀゚ゞ)

シャッターチャンスを逃したので、
写真は拝借ですが、
ふっくら〜 ♫

これよりずっと大きいのが4羽も狭い餌場や庭に押し寄せて、
エサを食べていたのは圧巻でした。

で、

チャメ子さんは、

おおっ 〜 (ΦωΦ)

さ〜ら〜に、
ぎょろ 〜 (ΦωΦ)

思い切り見開いた瞳で、
キジ鳩たちのバトル風景がわかりますね (^O^)//

鳩と言えど、あまりにも太っていると、
カラスほどの存在感があり、ちょっと引いてしまいます (笑)
そんなに来てもらっても困りますよね。

でもまあ、
お陰で、チャメ子さんには刺激的な気分転換になったようです (( ̄∀ ̄))

2020/04/21

「怪しまれてしまった」

都内の感染者が増えていますね。
それでも、欧州から比べると、
日本はかなり感染者が少ない理由として、
人との距離感でしょうか。
ひさしぶり〜♡

必要以上に接近しない習慣もあり、ハグが少ないこともあり、
頬をくっつけて挨拶なども少ないですものね。



♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡


「あやしまれてしまった」

私のショートカットの髪は、朝起きるとひどい暴れよう (ˇд ˇ );

で、

スカーフを巻いて休みまして、

これでヨシ !
(イメージ拝借です)

朝、

「チャメちゃ〜ん」とよしよししようとしたら、

まじまじとこんな感じで見られてしまいました (笑)

な、なんなの !?
(イメージです)

しばらくすんすんされて、
かじられて、警戒されてしまいました 😆

帽子やスカーフを被ったひとを嫌うわんにゃんがいるとは聞いていたけれど、
チャメ子さんも、意外なところに反応するのですね。

まだまだ、奥の深いチャメ子さん事情でした (( ̄∀ ̄))

2020/04/20

「こんな日は」 「実は1日4時間ほど」

「こんな日は」

雨の日が多くて、青空はとぎれがちです。
こんな日には、ハトのチコさんたちのエサはびしょ濡れ。
傘をさしてエサを置きましたが、きのう風に飛ばされてしまったでしょ ?

チコさんだけは庭にやって来て、
エサのおねだりができるのですが、
雨が激しいと諦めて飛び立ってしまうので気になりますね。

過去写真ですが....

チャメ子さん、ごきげんよう♡  by chiko

屋根を設置したいけれど、この期間買い物に出るのも気になりますネ


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡


「実は1日4時間ほど」

きのうは暖かい日差しが心地良かったので、
「さあ、お庭出ましょ ? 」と戸を開けてあげたのに、
チャメ子さん、首をかしげて考えたあげく、
部屋に入ってしまいました ヾ(゚∀゚ );

どうやら、寒かったり暑かったりして、
わかんな〜い

ほっこり、お庭で居眠りするのはムリだと思ったのかも知れませんネ

ひとも“ 春眠暁を覚えず ” と言いますからね。
チャメ子さんだって、
腕枕でぐっすりしたいのかも。

すぴ〜 ♡

熟睡と言えば、猫はほんとに眠っている時間は1日4時間位ですって。

えっ ? 寝てばっかりじゃないのぉ、という声が
聞こえてきそうですが、実は、そうではありません。

その見分け方は、
こちょこちょしたり、名前を呼んだりしても目を覚まさない時は
「眠っている」ということで、
呼んだり物音がすると、すぐに目を覚ますときは「寝ている」だけなんです。

そうなると、
うちのチャメ子さんは気の毒ですね。
たえず私の動きを監視していなければならないのですから (( ̄∀ ̄))

上の写真のように、
私の腕枕で熟睡しているときのチャメ子さんを見ると、
ほっとしますね。