2020/04/07

「代弁するおおあくび」

昨日は、東京都知事のコロナウイル対策に関する発表がありましたね。


特に、規制はなく、自粛を促すという姿勢は日本らしいと思うのですが、
自粛の通用しない無責任な人々もいることは明らかではないかしら !!



☆ ☆ (=^・^=) (^∀^) ☆ ☆


「おおあくび」

いつもの朝、私とチャメ子さんのベッドに置いたソフトハウスの中で、
第一回目の朝ごはんを食べて、スープを飲んで、一休みしたら、

ケージの上に移動してきます。
ちまっと揃えた両手がうんと可愛いし、
お行儀良く、お代わりのごはんを待っているふうに見えます。

外を見ながら待つ〜♪


でも、ごはんが出てくるのが遅いと、
ぎろ〜

ということになります (笑)

私も、朝食はゆっくり落ち着いてとりたいですよね σ(´∀`)

そんなひと事情など通用しないのがねこ族だと分かっています(汗)

それで、待たせていると、

もう、いつまで待たせるのぉ (=`ェ´=)

ということになります。
タイムリーなおおあくびがそれをリアルに代弁していますよね (゚∀゚ゞ);

猫って、妙に親切で、妙に自分勝手だと思うのです。
それがまた魅力的でもあるんですけど。

さ、お代わりをお持ちしましょう (( ̄∀ ̄))

2020/04/06

「その目つきやめなさい」「いつまでも片付かない」

ずっと前に撮ったものですが、

「その目つきやめなさい」

なぜか、目つきが悪いなあ σ(´∀`)
遠い昔、野良さんだったんだね....(懐)

とらないでよ (=`ェ´=)

もう、誰とも食べ物取り合わないでいいんだよ。
って、今でも夫が見えるとにらんでいるけどねぇ ┐(´~`)┌


☆ ☆ ☆ (=^・^=) & (^∀^) ☆ ☆ ☆



「いつまでも片付かない」

冬物と春物の入れ替え時には、
必ずお邪魔虫がやって来て、居座るのですよね〜

わたしのものでしょ〜に ! 

チェストに仕舞って、上に衣類を重ねようとすると、
ササッとやって来て、

ここもわたしのおうちでしょう〜に ?

堂々の居座りです ヽ(ˇд ˇ;)ノ
どく気配なし !

ふふふ ....



多分、内心はこんなふうになっているんでしょうね (`・ω・´) 

くくく....

すごい存在感だ。

2020/04/05

「まるい、まるい」

都内に感染者が多いのは、繁華街でのマナーが問題では?

気をつけましょう

ひとりひとりが気をつければ終息に向かうでしょうに(悲)



(ΦωΦ) & (^∀^)


「まるい、まるい」

きょうも元気なチャメ子さん

まるい 
 ん ?


ま〜るい
んん ?


ま〜〜んまるい


瞳の先には、

どうも♪ どもです♪ どもども♪  

チャメ子さんの友だちの、鳩のチコさんとその仲間たちがお食事中でした♪

のどかなこの地域です。