2020/01/13

「今朝はつがいでやって来た !」

青天白日。
幸運を暗示するような天候です。




チャメ子さんは、朝ごはんをデリバリーしてもらったけれど、
外を見て、

きょうはお庭日和だわ♪

と、期待しているのが分かります。
よ〜し、もう少し気温が上がったら、日光浴に出よう !


(ΦωΦ) &ヾ(゚∀゚ゞ)


「今朝はつがいでやって来た ! 」
2-3日おきにやって来て、
「ご飯くださ〜い」コールをしていた鳩ののチコさんだけれど、
今朝も一羽でやって来て、黙ってフェンスのそばにしました。


あ、おはよ♪  おはよ♡ 


でも、少し様子が変です。
いつもなら、庭に降り立って、
「ご飯くださ〜い」と鳴くんだけれどなあ。

どうしたのかな、と見ていたら、
よ〜く見ないと分からないけれど、
もう一羽飛んで来て、恐る恐るチコさんのそばに寄って来ました。

「あ、つがいだ」

チコさんにはパートナーがいなかったので、
いつも一羽でさびしそうだったのが、ようやくお相手が見つかったんだわ。

ということは、しばらく姿が見えなかったのは、
2羽で子育てをしていたのかな。

さっそく、トウモロコシの入ったエサを撒いてあげました。
美味しそうに食べて、

ごちそうさま〜  おじゃましや〜す

チャメ子さん、興味津々です。
2羽もやって来たのですからね (^∀^)

お腹がいっぱいになると、旦那様鳩はパタパタと飛び立って行きましたが、
チコさんは、フェンスに止まって、

ありがとう〜♡  

と挨拶して飛び立って行きましたよ。
ほんの一瞬だけれど、飛び立つチコさんが見えます。


チャメ子さん、やや身をかがめていたけれど、
「またね〜」と挨拶を返していたように見えました ((^∀^))

どの鳩も似たりよったりと思いがちですが、
これが違うのですよ。
チコさんはとびきりの美人さんだし、人とのコミュニケーションも
取れますしね。
ひとにも十人十色があるように鳩にも個体差があるのですよね ( ̄∀ ̄)b


2020/01/12

「だんだん怠けものに」「チコさんが戻って来た」

薄曇りの寒い朝。

雲に覆われた空から寒さが伝わって来ます。


空はいつでも芸術家。


(=^・^=) ^∀^)


「だんだん怠けものになっていく」
今朝はとても寒かったので、
私と一緒に休んでいるベッドから起きてきません。

寒いもの〜


それで、
ケージに移動しないチャメ子さんに、
朝食のデリバリをしました。

だんだん、怠けものになる....
いえ、怠けものにしてしまう「私」なんです  (´∀`);

もう、こうなれば、何でもありですかね (( ̄∀ ̄))


(ΦωΦ) & (め_め)


「チコさんが戻って来た」
とても寒い朝、庭で「ぽっぽ、ぽっぽ」と呼ぶ声が !
「あれ、チコさんだ ! 」

慌てて窓を開けると、
こちらを見上げて、「ご飯くださ〜い」と鳴いていました。

いつでもあげられるように、窓辺においたエサを撒いてあげると、
すぐに勢いよくついばんで、近くの森へ行くのでしょうか
急いで飛んで行きました。

「チコちゃ〜ん」と呼ぶと、可愛い瞳で見上げるのが本当に可愛い。
雨戸を開けるすごい音にも、エサを撒く時も、
決して逃げないのは信頼してくれているからでしょう。

これは毎日来ていた頃のチコさんとチャメ子さん。

来たなの ? おはよ♪

最近は毎日やって来るのではないので、
どこかにパートナーや小鳩がいるのでしょうか....
近日中に風雨に耐えられる餌場を設置しておきましょう ( ̄∀ ̄)b

2020/01/11

「外は寒いんでしょ?」 「母猫行動」

今にも降り出しそうな空。
雨があり、晴れがあり、大地に調和が訪れて、
収穫があるんですね。



(=^・^=) & (´∀`)


「外は寒いんでしょ ?」
陽ざしのない日には、外が寒いとわかるチャメ子さんですから、
なかなか、ホットカーペットハウスから、

ここにいるに限るわ ♪


出て来ないのです(笑)
お日様とチャメ子さんとの駆け引きが毎日見られるので面白いわね。

こんな日に、よく見られるのが、

(=´∇`=) & (^∀^)

「母猫行動」
なのですが、
独特のあの声をあげて、母さん猫になりきっている姿が見られます。
おそらく、チャメ子さんの中では、こんなイメージがバッチリなんでしょう。

さぁ〜さ、行くなのよ〜

くわえているのは、丸めたポリ袋なんですけどね (´∀`))
本物のお母さんにはなれないので、
幼猫返りが起きたり、お母さんになったりと忙しいチャメ子さんです。

ま、でも仕方ないですね。

うへへ

のんびり、まったり元気で過ごしておくれ (^∀^)♪