2019/12/08

「どうせこんなことに」「幸せマークの背中」

嬉しい冬晴れの朝を迎えた。


「光ってるわ」
チャメ子さんは、いそいそと窓辺に張り付いている。
チャメセンサーは砂利がキラキラ光っているのを確認 !

ふむ、光っているなのね

空気は冷たいけれど、庭に出してあげなくちゃあ。


「どうせ、こんなことに」
でも、どうせ、こんなことになるんだけど ((´∀`))

いけないかしら ?

て、言いそうなチャメ子さん
いいのよ。
セロトニンの活性化のためなんだから (笑)

(=´∇`=)&(´∀`)

「幸せマークの背中」


ほっかほっか ♪


日中の暖かい陽射しは、
後ろから見ていても、こんなふうに、幸せマーク♡のオーラが出ている。

チャメ子さんは庭を見て、
私たちはチャメ子さんの背中を見る。
それだけできょうの平和が約束されたように感じる。

2019/12/07

「日々努力と進化する子」「ビビッと鳴くやつ」 

太陽は隠れてしまった。
あ〜あ。



「工夫する子」
チャメ子さんのお気に入りハウスは、
エアコンの下方にあるので、
風の向きを上に向けている

....が

やはり気になるらしい。

布をくわえて、入り口をおおうのに必死だ。
柔らかい布を引き寄せて入り口をおおうのはなかなか難しい (´∀`)з



何とか、中央に引き寄せて、
エアコンの風が入らないようにして、満足そう (^∀^)

どや ?

ほほう〜
相変わらず賢いね 〜
日々、努力と進化が見られるチャメ子さんなのだ ( ̄∀ ̄)b


(=^・^=) (^∀^)


「ピピッと鳴くやつ」
どうも気になるやつ。
とばかり、チャメ子さんがガン見するのは「毛玉とり」


これを使っている私が、
なにか被害を受けているように見えるのか、

これなのね !

私がいないスキにやって来て、
ベッドから引きずり下ろして、

悪いやつめ !

まじまじと眺めている (笑)

あやしいわ 

チャメ子さんには、どうしても怪しく見える。
私の洋服を這い回りながら、
ビビビッというのだから(笑)

 ベシベシッ !

というわけで、幾度もぶたれて、
息絶え絶えの毛玉取り君だった ((゚∀゚;))クク

2019/12/06

「戸惑うセンサー」 「この手はいち押し」

太陽が顔を出したり引っ込めたり
晩秋とは言えない12月なのに、
変化の多い天候は秋のよう。




「戸惑うセンサー」
こんな天候なので、
チャメ子さんの鋭敏なセンサーも戸惑いぎみ。
窓辺に近づいて外を眺めて、
砂利の光り具合を見ては、引っ込んで来る ((´∀`))

もう〜、わかりにくいなのぉ (=`ェ´=)

という感じなのかな。
晴れるといいな。


(=´∇`=) (^∀^)


「この手はいち押し」
きょうも朝いちで自慢の手を披露していた (笑)
どこもかも可愛いけれど、
マシュマロのような手は一押しだと思う。

ふふ〜ん ♪

食べてくださ〜いと言わんばかりじゃないか !
もちろん、かぶりついてあげる ((^∀^))

ひっ !

こんなに美味しそうに、可愛く、誰が作ったのかな ( ̄∀ ̄)

何をするわけでもなく、ただ可愛いだけでいいなんて、
何とも不思議な生き物だ。