2019/09/19

あれこれ、配置を変えるので。

早朝の風はひんやりしている。
そろそろ、初秋の気配が....
と言いつつも、また戻るかな。


(=^・^=) ( ̄∀ ̄)

チャメ子さんは、
上から見下ろして考える。

う〜ん (ΦωΦ)


下から見上げて考える。

うう〜ん (=´∇`=)

この家は、どこでも、チャメ子さんに都合のいいように、
アスレチック状態になっている。
な・の・に。
飛べないところがあることが気に入らない。
おおいに考えてみたまえ ( ̄∀ ̄)b

なにやってんだか (=`ェ´=)

わずかな空間を、あっちにこそこそ、こっちにこそこそ
配置換えをする飼い主にあきれるチャメ子さん ((^O^))

2019/09/18

不思議が続く。それはそれで心配も。

チャメ子さん。
早朝に庭に出て、しっこ。
室内トイレの砂が乾いたまま(笑)
大空の下がいいのかな。

これは物思いにふけるチャメ子さんの図





(=´∇`=)


不思議が続く。
計算の苦手な私が、何度もカレンダーで日数を数え直しても、
発情休止期間に入って、48日目なのだ。
間違いない。

たまたま、何かの調子に変化が起きたのかも知れない。
子宮内の卵巣のかけらが消滅したとか....!?
でも、まあ、
ずっとあった発情がなくなったら、それはそれで「心配 ? 」

 記事と関係ありません。

だぁ〜れ ?

しっかり、ツーショット。
秋が近い。
影が長くなったね。
とりあえず、きょうも、平和に過ごせますように。( ̄∀ ̄)(=^・^=)

2019/09/17

そんなことはないと思うんだけど。韓日の子。

白い雲。青い空。
夏と秋が行ったり来たり。


(^∀^) (=^・^=)


そんなことはないと思うんだけど、期待してしまう。
きょうで発情休止期間46日目。
「ん ? 」
発情が始まるとしたら、そろそろなんだけれど.... ?

サポーターを子猫に見立てて、くわえて鳴きながら、あちこち移動する。
冬には手袋を子猫に見立てて、遊んでいたけれど、
あの頃の鳴き方とは違っていたように思う。


微妙な日にちなので、
もう少し様子を見てみよう ( ̄∀ ̄);


(=´∇`=) ( ̄∀ ̄)

「窓辺の子ら」

日本の猫、韓国の窓辺で。
だいは、どこか悟りを開いたふうの子だった (笑)

       静かにしてくれ

なにか ?
韓国の猫、日本の窓辺で。
この子は、何かと好奇心旺盛という感じ。

違った国で生まれて育ったのに、どこか、似ている。
飼い主の中で、ちゃんと兄妹になっているのかな ( ̄∀ ̄)b