2019/09/17

そんなことはないと思うんだけど。韓日の子。

白い雲。青い空。
夏と秋が行ったり来たり。


(^∀^) (=^・^=)


そんなことはないと思うんだけど、期待してしまう。
きょうで発情休止期間46日目。
「ん ? 」
発情が始まるとしたら、そろそろなんだけれど.... ?

サポーターを子猫に見立てて、くわえて鳴きながら、あちこち移動する。
冬には手袋を子猫に見立てて、遊んでいたけれど、
あの頃の鳴き方とは違っていたように思う。


微妙な日にちなので、
もう少し様子を見てみよう ( ̄∀ ̄);


(=´∇`=) ( ̄∀ ̄)

「窓辺の子ら」

日本の猫、韓国の窓辺で。
だいは、どこか悟りを開いたふうの子だった (笑)

       静かにしてくれ

なにか ?
韓国の猫、日本の窓辺で。
この子は、何かと好奇心旺盛という感じ。

違った国で生まれて育ったのに、どこか、似ている。
飼い主の中で、ちゃんと兄妹になっているのかな ( ̄∀ ̄)b


2019/09/16

それだけのことだけど。

時雨かな。
少しずつ秋に向かう。


(=^・^=) ( ̄∀ ̄)


 お〜い、チャメ子さん〜 \(^O^)/
なんだか、教室の窓辺にいる小学生みたいだ。

ん ?


呼んだら、すぐにやって来る。

は〜い、今行くなのよ〜

それだけのことだけど、可愛い ( ̄∀ ̄) 


(=´∇`=) (´∀`)

「朝から恐縮です」

おなじみのスタイル(笑)
室内より、大空のもとでやる方が気持ちがいいのだ。

ションションション♪


トイレ、その後。
丹念に砂利をかぶせている。

やったった ! す〜としたなの(=^・^=)

それだけのことだけど、
何をしていても可愛いから許される (( ̄∀ ̄))

2019/09/15

行き過ぎかな。 恐縮です。

ひととの関わりを心地良きものにするには ?
晴れ。1日に四季があり、体温調節が難しい。

(=´∇`=) (´∀`)

夏掛けから秋冬用に掛け布団を替えてみた。
夜中に脱いだりかぶったり....。

チャメ子さんも出たり入ったり....(笑)

このふとん行き過ぎなのよ

かも知れないけれど、
朝方寒いからね。

結局、チャメ子さんは、
すっぽりとふとんに潜り込んで眠っていた (( ̄∀ ̄))


(=^・^=) ( ̄∀ ̄)


「恐縮です」
また、例の話題で恐縮ですだ。
今回の特別期間の到来はまだ。
きょうで、休止期間に入って、45日目。
そろそろなんだけど、特徴である「保父さんにべったり」が
まったく見られない。

いつも、「発情がなくなるかも」という期待が裏切られてきたので、
「もうすぐだなあ」くらいにのんびり構えているけれど、
つい、期待してしまう。
チャメ子さんのストレスを思うと、なくなることに越したことはない。


「だいとチャメ」
久しぶりにだい兄たんに登場してもらおう。

チャメ、元気か ?

なんだか、最近、だいとチャメが似てきたと思う。
琥珀色のひとみはチャメの特徴だけれど、雰囲気が似てきた。

 兄たんもげんき?

私の知らないところで、何かお話していそう。
虹の橋は、どんな毎日だろう。