2019/06/19

小鳥たちが来てくれるので。

白い雲、青い空♪


チャメ子さん、そこ(裏庭)にいてもチコさん(ハト)は来ないよ。

そうなの ?

玄関脇の植え込みに餌場が移動したので、
チャメ子さんは、両方を行き来してハトを見に行く。

今朝は賑やかな餌場だった。

スズメが後ろで待機中 (^∀^)



そして、前にも2羽待っている。
           ↓

チコさん、落ち着いて食べられない (笑)

チャメ子さんは興味津々。
イメージですが、こんな感じで (笑)

チコさん....

きのう、
チャメ子さん、右の口角をキュッとあげているのが気になったけれど、
今朝は治っていた。( ̄∀ ̄)b
本日も普通に良い日でありますように (✿╹◡╹)b

2019/06/18

気になる口角の動き。 ここで待つなの。

晴れ。雨は何処へ?


チャメ子さん、今朝、右側の口角をしきりにあげるようになった。
ちょうど、こんな感じで、これよりはっきりしている

にまっ

意味のない行動はないと思うので、
口内炎かも知れないと、口を開けて口内を見たけれど、
赤くなっている様子もない。
なんだろう....
わからない時は、1日様子を見ることにしている。

さて、
毎夜、ひとの夕食が終わるのをここで待っていて、
私が食べ終わった頃、
遊ぶ ?
と言って下りて来るの。

左の段ボールハウスがお気に入りだが、もうひとつ広いのを
置いてみると、これまたすっと使うようになった。
広いけれど、浅いので頭が見え見えだ。
でも、隠れているつもりのチャメ子さん(笑)

ふふふ、いないなのよ


チャメちゃん、見えてるよ〜

そうなの ?

ぽっかり、可愛い顔が振り向いた (^∀^)
庭に出たいので、根気よく待っている。
猫は「待つ」のが得意なんだね。

2019/06/17

集中力、すごい。思い切り野生のままに。

涼しい風が吹く梅雨の晴れ間。
今年は雨の多い梅雨だと思ったけれど、
結構、晴れた日が多い。


キリッとした表情で庭を見つめる女子。

異常なしなのね

庭に侵入するのは、隣りのライ君、風来坊の薄茶トラ君、薄ネズミ色のデカにゃん。
そして、ハトとスズメ。
外猫さんに対しては、不思議にも寛容なチャメ子さんだ (( ̄∀ ̄))


きのうのこと。
何かを狙っているようなチャメ子さんの様子に、

じ・・・


カメラを近づけてみるが、分からない。

シ〜 なの !


はいはい。

ああ....
⬇️付近を見ると、小鳥が見える。
ムク鳥より小さくて、スズメより大きい美しい鳥だ。
決して、ひとの与えるエサには近づかない鳥。
ピンと尾を立てて歩く姿は小さくてもなかなかで気高ささえ感じる。
調べてみよう φ( ̄^ ̄ )

          そ〜、となの !     ⬇️


チャメ子さんの集中力も大したものだ。
この間(かん)、約10分、すごいなあ。
フェンスに遮られたこの距離では捕獲は無理。
でも、狙う、狙う ヾ(゚∀゚ゞ)

思い切り、小鳥を追いかけて遊ばせたい。