2019/04/23

韓国でも90度、日本でも90度。

薄曇り。
少し肌寒い。
昨日は真夏日だったのに。

チャメ子さんが楽しみにしているハトのチコさんなんですけど、
今朝から急に増えて、何羽も庭に降り立って、餌を食べるようになりました。
これにはチャメ子さんもびっくり !
もう〜、来すぎなのぉ〜」と言っておりました (笑)

さて、

ハトとチャメ子さんと言えば、思い出すのは、ちょうど、この頃のことです。
韓国の大学寮にいた頃のいたずら盛りのチャメ子さん。

うっふふ !


どんな光景を思い出すのかと言いますと....
これが国際館の5階の窓辺です。
ハトと背丈を合わせるように、首を90度に曲げております ( ´艸`)

ばあ〜♪

そして、日本。
やはり、90度に首を曲げて、ハトを見ております ( ´艸`)


韓国でも90度、日本でも90度。
この角度は、ハトを観察するのに、ちょうどいい具合なのでしょう。
何とか餌を食べているハトさんの顔を見たくて、こんな角度になったのでしょう。
チャメ子さんの知恵、なかなかのものです (^∀^)b

2019/04/22

保父さんとチャメ子さんの帰国劇

一気に夏日。
一斉に花咲き乱れる。

今朝、外に出してコールが激しいので、出してあげたら、
大慌てで部屋に舞い戻ってきました。
そう。暑ったのです (゚∀゚ )
陽射しが恋しいと言っていた日々が懐かしいほど。

さて、待ちに待ったチャメ子さんの保父さんが帰国しました。
2週間だけの留守だったのに、
特別期間(発情)のせいか、不安定になっており、
ギロッと睨んで迎えました(笑)

しばらく、訝しげにしていましたが、やがて、
日常的な猫パンチからベッタリさんに戻り、
保父さんのそばにいるのはいるのですが、
膝に乗って、静かに過ごすというのではなく、
すっ飛んで行きました!

まるで、「帰りが遅かったなの (=`ェ´=)#」と怒っているようでした。
ようやく、ベランダで毛づくろいをさせてくれましたけどね。

チャメちゃ〜ん ?  ったく !

普段は、ひたすら、猫パンチを頂戴するだけの夫にとって、
この期間は、チャメ子さんと超近距離で過ごせるとても貴重な時間なので、
「は〜い、はい。こっちにおいで」
などと、しきりにチャメ子さんに必要とされている風なのが愉快です (( ̄∀ ̄))

よしよし、毛づくろいしようね〜♡  やらせてあげるなのよ。

本来ならば、発情期間は終了しているはずなのに、
帰国が遅れたので、チャメ子さん、ストレスが溜まって、
延長行動に出たようです ε-(´o`;)

そんなこんなで、本日も鳴き続けて大騒ぎしているチャメ子さんです。

2019/04/21

チャメ子さん、ぶり返し。そして、私にアクシデント

曇り。
風がないので庭に出る。

うちのチャメ子さんは、過去ブロで紹介した通り、
避妊手術後も発情を繰り返しています。
卵巣の取り残しなのか、どうかは今も謎のままです。
韓国の獣医師から詳細なデータが送られて来たので、
日本の担当医に見せたところ、「韓国の医師はこんな詳しいデータを
作るのですね〜」と感動していらして、「ほほう〜、これを見る限り、
取り残しはなさそうですね。」とのこと。
まれに、極小の副卵巣なるものが、発育して発情することがあるという
ネットの情報もありましたからそういうことにしておきましょう。

前置きが長くなりましたが、
チャメ子さんの発情は、今月15日から始まり、一旦、18日で終わったかのように
見えたのですが、20日になって再び発情現象が出て、本日21日も続いています。
発情期間の保父さん役である夫が留守なので、ストレスが溜まり、延長しているのか
どうかは定かではありませんが、保父さんがいると6日間ほどで終わるのは事実なんです。

その保父さんは、今、韓国から帰国途中です。
一刻も早く帰宅して、チャメ子さんの面倒を見て欲しいものです( ̄∀ ̄)b

さて、

私にどんなアクシデントが起きたと言いますと、
よくある話と言えばそれまでですけど、
当人は、とても苦しいのですよ。
呼吸ができない、という症状です。
真夜中、しかも誰もいない。
いるのは、心配そうに見上げるチャメ子さんだけ。

救急車?
いや、たらい回しにされたしな。

娘を呼ぼうかしら....
今も午前3時過ぎだから、寝ているよね。

我慢しよう、と思ったけれど、息が....
仕方なく、娘に電話すると、キャンプ場にいた! ヾ(゚∀゚ゞ)
これではどうにもならないので諦めることにして、
深呼吸をしながら、ひたすら、夫の帰宅を待つことに。

こんなアクシデントってあるのですね。
チャメ子さんの発情、私の帯状疱疹後神経痛と呼吸困難が重なって
パニックでした。
来週早々、心臓の検査を受けてみよう !

こんな時には、チビチャメを見て気持ちを落ち着けよう(^∀^)

生後、2ヶ月くらいかな


真夜中に、気がつけば、無意識にチャメ子さんを撫でさせてもらってました ((´∀`))
だいにもチャメにも心配ばかりかける飼い主です ε-(´o`;)
だい、虹の橋を渡ってからもご苦労さん。

まったくだ〜  まったくなのね〜

これからも、お願いしますわ。ヽ(´∀`);