2018/11/08

チビ時代のアルバム

チャメ子さんは、今年の10/1で、3才になりました。
勿論、保護猫ちゃんですから、推定ではありますけれど、
韓国の獣医によるかなり正確な推定です。
覚えやすいように、10/1としました( ̄∀ ̄)b

さて、今月の10日頃にはチャメ子さんの保父が帰国しますから、
使える写真も撮ってくれると思います。
それで、本日は、チビ時代の写真館ということにします

これからの季節、
 ぬくぬく〜♪

こういうお篭りが多くて、動きが少ないのですね。

それで、
少しばかり、古い写真を引っ張り出してきました(^∀^;)
韓国時代です。


ダダダッと走って来て、
シュター !!

というのが好きでしたよ。
これで、生後5、6ヶ月くらいだったと思います。

次に、
うふふ・・
この頃から、キュートな大豆のような琥珀色の瞳が可愛かったです♡

キラリ〜

そして、
落ちそうで落ちない絶妙なバランス。

うっふん〜、ねむねむ♪

最後に、
落ちこぼれた子を載せておきますね(笑)

ありゃ、逆さまに見える!

こうして見ると、相当、滑稽な子だと思いますΣ(゚∀゚ )
1-2才、2-3才の変化は、色んなところに見られますが、
チャメ子さんは、子猫のような仕草や表情、行動が多いです。
少しばかり、小柄なせいでもありますけれど。
大人猫になっても、子猫のようにはしゃぎ回って、元気でね!

2018/11/07

期待以上に

このリュックバッグは、散歩 & 通院用という仕様目的です。
通院時は、毎回、騙されたぁ〜#、と、大騒ぎですけど、
散歩の時や、ベッドとしてお篭りする、という仕様目的は
学習していますから、そのように愛用していま・・・

と、思っていたら、ちょっと違う使い方になってました(^∀^;)

ふふ〜ん♪

そんなところに上がってしまったら、
せっかくのあったか〜い、電気毛布の効果がないので、
下ろしてあげようと思ったのですが、

これで、いいのっ !

大豆のような瞳を更に大きくして、訴えてますΣ(゚∀゚;)
ついに、そのまま眠ってしまいましたけど。

何でも分かる3才児、
当初の目的以上の使い方を考えるなんて、
なんて、頭がいいのかしら(笑)

2018/11/06

しぐれ、そして、祈り

しとしいと時雨が続いていますね。
秋から初冬にかけて、降り続ける時雨は、
秋蒔きの作物には、恵みをもたらします。

明日、ベトナム在住の娘が、ネパールの「カラパタール」という標高 5643m に
登頂するために、ホーチミンを発ちます。
何ヶ月か前に、ベトナムで、九死に一生を得る大病をしたというのにですよ!
心配したらキリがない母業ですよ┐(´~`)┌

ヒマラヤ山脈よりここがいいわよ〜

ねぇ〜、ホント!
猫たちは、温かいベッドが良い季節です。

日頃の特訓もあり、そんなに心配はなさそうですけど、
でもねぇ〜ε-(´o`;)
可愛い子には旅を、なんていうほど簡単ではありません。
もう少し、近場の手頃な旅行にしてもらいたいですわ( ̄∀ ̄)b

昔から、挑戦するのが好きな娘だったので、
世界一周ひとり旅に出かけた時も、ハラハラしながら、
メールとマップと各国の情報で、追っかけてましたε-(´o`;A
お陰で、私も同伴している気分になりましたけど、
「知らぬが仏」という場面も、現実には沢山あったのではないかしらと
思っています。

ねえちゃんのために祈っとこう・・

そうよね〜
挑戦は、素晴らしい!
だからこそ、エールを送ろうと思います。
ハラハラ、ドキドキしながらも!
チャメ子さんと一緒にね(ღˇ◡ˇ)人ヾ(=゚・゚=)ノ