2015/12/10

あんなこと、こんなこと 「遊ぶ」

うちのだいの遺品を整理していて気付いたのですが、
いわゆる猫専用のおもちゃがひとつもないのです !

これはどういうこと ! ( ´・ω・)?

実は、だいに色々おもちゃを買って来たのは来たのですけど、
夢中になって遊ぶということがなかったのですよ。
すぐ、飽きちゃう、というか、結局、そこらにある紐とか
散歩の帰り道に摘んできた猫じゃらしの草で十分だったので、
おもちゃを買うのをやめてしまったのですね。

この通り !
けっこうブレイクしておりました ∑(゚∀゚ )

ティッ、ティッ !


日本の家にこの子がやって来た頃、
私は殆ど家にいなかったので、子猫時代の写真がありません。
今にして、後悔しきりです (-_-;)

留守中、家族に遊んでもらっていたのかな...

6 才になった頃、韓国に移住した後からは
この子との暮らしがべったりになりました。(私の体調のせいもあり

遊びらしい遊びはなかったのですが、少しだけ紹介しますと、

こりゃ何だ !
動画のような動きになる前の睨みです (^◇^)


でも、大抵はこんな感じだったような

眠い...


一生懸命、猫じゃらしを振ってあげても、
目だけはギョロッとするものの、

何じゃ ?

興味はあるのに布団から出て来ないのですよ。( `ー´)ノ
  
むむっ  !


「スヌーピーと遊んでみる ? 」と誘ってみても、とても迷惑そうなのよ。

いつまでそばにいるの ?


たまにはこんなものも買って来たのですが、
一緒に寝てしまったりして (´∀`;)

君も眠いの ?
はい...


「だいちゃん、姉たんの大切なこの子を貸してあげるわ」
ということで、差し出すと、

ガジッ ! ! 
Oh my God! ( ゚Д゚)

そんなわけで、特別なおもちゃは必要なかっただいでした。
虹の橋の手前にある広場ではどんなおもちゃで遊んでいるのでしょうね。

2015/12/07

ちょっとご報告 「小鳥の餌台」

ずっと、だいのことで心がいっぱいになっていましたが、
外猫さんのことも気になっています。

そして、雪が降った日に、小鳥たちが来る(毎年) のではないかと
気になっていましたが、ようやく、今年も餌台が完成しました。
夫の力作です !
今年はハトやヒヨドリの落とし物対策として、
A ラインの屋根を付けてもらいました。(´∀`)v



これで準備OK
今日はシジュウカラとゴジュウカラが偵察に来ていました。
屋根がついていたせいか、用心深そうに観察して帰って行きました。
そのうち、この餌台を活用してくれることでしょう !

2015/12/04

あんなこと、こんなこと 「オンドルの季節」

この季節オンドルでまったりしていると、
だいがゆったり伸びきっていた姿を思い出します。

椅子とのこの距離感 !
キャスターに手をかけられると危なくて困るのよね。

シュワッ~ !


そこ、少々通行に支障が (。´・ω・)

お構いなく


もう、そろそろどいてくれないかな。踏むよ ∑(゚∀゚ )

にゃにか問題でも ?
いやいや特には.. ((´∀`;)


もふもふしてほしい ? (´∀`;)

遠慮してください


うんと体感温度が低くなると、ストーブも動員 !

 ふぅ~、温かい


いいね、飛び切りの大あくび !

 ふぁああああ

日長、オンドルの上でまったり、ゆったりして過ごすだいは
幸せの象徴でした (^ ^