2015/01/27

少し丁寧に

だいちゃん、こんにちは
朝寝坊のふたりなのだ(> д < )・(*´エ`*)zz 
春近し手も眠い

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・


♪白猫の湖♪ なだい・( ̄∀ ̄)・
やわらかいね
せっせ

せっせ

いつもはちゃちゃと済ませる毛づくろい、
霧や曇天が続いたせいか(?)、今日は少し丁寧なだいの映像を  (`∀´)b 


お、やってるね ∑(゜∀ ゜;)

むしゃ、むしゃ、草を食べて、
せっせと毛づろいするので、ケロリもよくする。
うまく出来てるよね。 (^-^)

2015/01/26

まさかね

だいちゃん、ご機嫌よう (^-^)/
 
zoom
   
in

今日も一日その調子でいこう  (`∀´)b 


☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;;;;;:+☆+:;;  

【何も見えない ?】

今日は濃霧に覆われてしまった。
キョンタがじっとして動かない…
こんな感じ
 どこもかしこも霧色
まさかと思うけど、
鳥目だから、戸惑っている ??

2015/01/25

命が育つ

だだ君、ご機嫌よう (^∀^ ) 
さあ、今日もお水頑張ろう
ということは絶対にない。
ちなみにスパッと上げたこの一本、脚だと気づいておいでかな ?


゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・


今日の忠清南道牙山市の天気はドンより曇り空。
でも、空気は春。

【今日は小鳥たちのお話】

節分も近いこの時期、一足早いピーナツ撒き?

姿はキュートで愛らしいキョンタだが、
ケージの中に2羽以上で入ることはない。
たまに、今年生まれたちびキョンタが、
仲良く食事をしている光景を見る時もあるが、
5-6羽やって来ても、入るのは1羽だけ。
ほかの子たちは必ずスタンバイしている。

ところが今朝、
ケージの内と外だけど、2羽がかろうじて一緒に食事をしていた。

珍しいわぁ ∑(゜∀゜;)

*   *   *
次は地球の反対側のお話。
先日少し触れた南アフリカにいる日本人の友人から、
保護した鳩の雛が
こんなに成長していますよ 
(写真拝借)
という知らせが入った。
保護当時はこの位の大きさだったらしい。
1週間目…?
(写真拝借)

残念なことにひどく弱っていた1羽が虹の端を渡っていったとのこと。
残された2羽を友人夫婦は懸命に育てている。
近い将来、大空を羽ばたく姿が見られそう  (`∀´)b 


【昨夜のだだ君】
相変わらずだわネ ┐(´。` ;;)┌ 
ここがいい~♪♪