2015/01/11

今日も猫日和

だいちゃん、ご機嫌よう ♥(^∀^ )
まったりと
ゆるなび型


シャキッと
スフィンクス型


゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・


猫さんと暮らしている多くの飼い主さんたちが、
押し並べて思うこと。
今日も我が家の猫が元気でありますように…。

 そうだよね  d( ´)
元気だから (*´エ`*) 

腎不全歴、7年(多分…)。
毎回の血液検査のあと、手渡されるびっしり数字が羅列した書類は
○×△…? なので、帰宅後、大切にしまって再び見る事はない σ(-c_-´。)

最近のだいは4日に一度くらいの回数でケロリ。
う○ちは3日に一度くらい。
とても苦心している様子…。
その時間、そばにいてエールを送って、成功すると拍手 (笑)

すぐに診察を受けるべきだと思う人も多いけれど、
足が遠のいてしまう σ

腎臓の状態が悪ければ、水を拒絶しないで飲むはずなのに、
すごく拒絶する。
健康のバロメーターだというお鼻の濡れ具合は、
冷たくてピチャピチャ。つい、頼りにしてしまう信号。 

今日も訪れた猫日和。
平和な時間が流れてゆく  ..。o○☆゚

2015/01/10

買い物疲れ

だい、インフルエンザが流行ってるって (*´Д`))
そんな時には早めに休もう
もう寝てますってば  d( ´)ヨシ

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*

昨日は買い物日だった。
何と家を出てから3 時間もマーケットにいた。
十日に一度くらいしか行かない上に、
あれこれ、工夫するための代用品など探していたら、
陽が落ちていた。

だい、怒ってるぞ  

怒っているときは、だいを閉じ込めてあるドアを開けると同時に
手が出てくる。
どうしてこんなに遅いんだぁ  (=ω´=)# という感じ。

何となく外出後の時間の経過が分かるのかな…

ごめん、ごめん

スキンシップして、でも、おやつはあげない。σ(-c_-´。)
何もないから。
処方食を食べている猫のために、
安全で美味しいおやつを、誰か作ってくれないかな。σ

昨日の疲れで今日はぐったり。
ブログも短く、ちょいちょいと。
ごめんなさい。(> д < )

2015/01/09

買い物なので

だいちゃん
今日は買い物だから良い子でお留守番よ (d'` )

買い物の日はいつもお水を飲ませながら、言い聞かせている。
分かるかって?
ええ、分かりますとも (´)b
というわけで、行ってきます。


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*


あ、そうそう。
わが小鳥レストランに来ているお客様のことだけど、


この子と
 ジョウビタキ(韓・タクセ) 

 この子のこと
ヤマガラ(韓・コンジュルパギ)
鳴き声はまだ聴いてない。

去年まで、同じだと思っていた。
どちらも腹部が茶色なのでそう思っていたが、
よく見ると、タクセの頭部は黒、ヤマガラはカラ科なので、
キョンタに似ている。
また、キョンタの羽には黄緑、白の一本線と羽の周囲を囲む
鮮明な複数の白い線があり、ネクタイをつけている。
カラ科の中で一番オシャレさん。


窓辺で繰り広げられる小鳥たちのファッションショー、
飽きないなあ (^∀^ )