2012/07/26

見慣れたうちにゃんも


姉たんの関心度上昇中につき
スキンシップも濃厚です。


dai がんばれ (^m^〃)




・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*




いつもの見慣れたうちにゃんも、ちょっと手を加えてポラロイドにしてみると、
なかなかいいじゃないですか。(^-^✿)









しあわせ…の表現


きっと…ね


















今日も

一生懸命

生きた























何か

心配なの…?


だいじょうぶだよ





















ふ~♪

夢の中






2012/07/21

せっかくリフォームしたけれど

相変わらず威張ってるわね。
上向きのエチケット尻尾がキュート

・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*゚¨゚゚・*:..。o○☆゚+。*



寄宿舎の私の部屋にはドア手前に、こんなスペースがあるのですが…、
以前は、部屋との間を仕切っていました。

なぜ?

予防接種をしていないdai なので、土足で踏み込む場所は厳禁なのです。

でも、

daiは仕切りをホジホジして、その先に行きたがります。

で、

ここはひとつ工夫を凝らして…ということで、

じゃ~ん

真っ白な壁紙を貼ってピカピカのフローリングにして上げました。

ところが…、

落ち着かない様子で辺りを見回すdai



いつも見慣れたシャワールームのドアにも、

珍しそうに反応しております。σ( ̄∀ ̄〃)



そしてついには、

指定席まで作ってあげたのに、


という結末に( ̄∇ ̄;)

あれですかね、
見えないから行きたいという好奇心がなくなったというか、
「何だここかよ!!」 みたいな?

その後、壁もなくなり晴れて自由の身(←?)になったというのに、
この境目を越えない、変に律義なdaiでした。・( ̄∀ ̄)・

2012/07/17

おじゃま虫と云いつつ

猫さんのいるご家庭では、よく見られる光景。
片づけようとして引き出しを開いたら、さっそくやって来て?


そして、
これもまた同様のことだと思うのですけれど、
「ま、いいか、このままにしておこう」という親バカぶりも。



で、ますます猫さんたちは、


こんなデカい態度になるという(;一_一)