CHEMEBLOG 猫と暮らすってこういうことでしょ
ひと&ちび姫たち&にゃん&わん&小鳥たち
ブロ友さんから、素敵な贈り物をいただきました。
可愛い黒猫さんが描かれたマグカップです。
美濃焼の故郷からやってきました。
このカップの黒猫さん、温めるとおしゃれなショールを羽織るのです. . .
と、思っていたのですけど、 翌朝、さあ、コーヒーを温めてっと。
レンジに入れて、
45度程度だと聞いていましたが、もう少しあったかいコーヒーが
飲みたかったので、1分ほどにしてみました。
すると、ややっ!
全身花衣になっているじゃないですか!!
もう、びっくり😲
とても、美しいです。
友人のお家には、この猫さんとそっくりの黒猫さんがいます。
チャコさんというのですが、うちはチャメ、
色々と似ているところの多いふたりなんですよ。
実物のチャコさんです。ね? 可愛いでしょ♡
それにしても、驚いたり感動したり、とても楽しませていただきました。
大切にしますね♡
2 件のコメント:
こんにちわ。
気に入ってもらえてほんとに良かった。
チャコもチャメ家のブログに写真載せてもらえて喜んでますよ。
チャメちゃんとチャコ、名前も一字違いだしほんとにいろんなとこ似てますよね。
写真で見たらチャコよりもチャメちゃんのほうが少し大きいかな?とおもってら、あの箱にすっぽリ収まってるってことはチャメちゃんとチャコ、体つきも同じくらいですね~
ニャンが繋いだこの御縁、ずっと大切にしたいです。
最近、この陶器屋さんの隣にわらび餅の門藤できました。
土日だけ営業ですが一度行ったら、結構並んでました。
今日はポンの四十九日で法要に行ってきました。
ピッカピカになって天国に着いたようです。
このカップみたいな綺麗な着物に着替えたかな?
ダイチャンと一緒にお花見してるかな。
多治見もいい天気です。
ゴールデンウィークになると多治見からは人がいなくなって道路もスキスキになります。
チャメ家にも素敵な春が訪れますように。
……
聖塩の入れ物もコロンとして可愛い(^^
幸運が入ってくるかなと思って玄関に飾ってあります。
おはようございます。
ポンちゃんの49日の法要でしたね。
今は皆にゃんわんたちと楽しく過ごしていますよね。
地上では特定の飼い主さんと暮らしていた子たちが
虹の橋を渡った世界では、「動物たち」だけの
領域があって、みんなのわんにゃんとして可愛がられるようです。
でも、思うに、きっと何らかの方法で飼い主と再会したときに
分かり合えると思います♡
でないとあまりにも寂しいですもの。
マグカップ、ほんとに楽しませていただいてます♡
じ〜とチャコちゃんに見つめられながら幸せです。
チャメスプーンも机の上のコップの縁にぶら下がって、
いつもこちらを見てくれてます♡
あの箱に入った感じはチャメが入った感じとそっくりてせすよ。
すべてが双子さんみたいに似ているのですね。
きょうは川越のチャメ地方はどんより。今にも雨が降りそうです。
でも、小鳥たちはせっせとごはんを食べています。
この子たちは家族です♡
良い時間をお過ごしください(^ ^)/
コメントを投稿