さて、今日も1日400ccの愛猫への義務を果たしましょう。
と、
「だいちゃん~、水だよ」( 」´0`)」
なんて呼んでも絶対に来るはずはないのですが、
どこに隠れているかというと、…クロゼットの中。
しかも、板壁すれすれで、お尻を向けて避難中です。
ホント、抱っこして連れて来るのをためらってしまいますよね。
でも、…義務…ですから。

で、今度は、一番楽しみな3時がやってきました。
小さじ一杯の缶詰。
だいちゃん~、食べる? ( ^o^)ノ
いぇ~い、食べる~ (=´∇`=)/
いいご返事でダッシュしてきます。
美味しそうに食べるのぉ~ ( ̄▽ ̄;)
ご飯がほっぺについていても
頭が壊れていても
2 件のコメント:
だいちゃん^^
猫様も好きなもの、嫌いなものどちらが出されるか
悟っているのでしょうか??
お水は飲ませてあげなきゃいけないのですね!
進んで飲まないというのは、知りませんでした!
不勉強です><
しかし缶詰、小さじいっぱいでも結構多くみえ
ますね!
美味しそうに食べている姿が愛くるしい^^
❤ ストックさん
いらっしゃいませ(^.^)
好きなものと嫌いなもの、
それはそれはよく分かっていますよ。
腎臓のダメージは猫の宿命なのですが、
処方食というのがあって、ま・ず・いのです(;-_-)
以前上げたのでが、お皿をひっくり返して、
蹴飛ばしました(笑)
それで、食べないことで肝臓にダメージを受けるより
スプーン一杯でも普通の美味しいものを上げるほうが
いいのではないかと思って。
お水のことは猫は砂漠の動物でしたから水を飲まない
のです。少しは飲みますが、医師の良い付けを守り
400ccなんてことになると、抱っこして哺乳瓶
ということになるわけです(-"-)
小さじ一杯が多い? うふふ山盛り一杯ですわ♪
コメントを投稿