2025/04/01

どんより &  懐かしい

 



CHEMEBLOG  と暮らすってこういうことでしょ  

ひと&ちび姫たち&にゃん&わん&小鳥たち   



  昔から、こんなふうに食事どきにやって来て、

  じっと👀見ていたのですよね。

  今では、もろに並んでいるサラダやパンを片付けようと、

  砂かけをしていますけど(笑)


                                                      さ、そこまで行くにゃのよ〜  


  お毛々のおまけもついてきますから困りますけど (^ ^;

  今朝のチャメ地方はどんよりです。

  チャメもどんより‥。

ふぅ〜


  こっちから見てみると、こんな感じです(⌒-⌒; )
                                                                                
                                                                        ふ〜
                                                                            


   ねえ、なんだか、今にも雨が降りそうねぇ(・_・;

  こんなときには、もう一度眠ったらどうかしら ?

  と、おすすめしてみましたら、

  さすがにもう春ですよね。

  ハウスの前で倒れておりました(笑)

                                                             ふぅ〜♡               


                                                               

  ゴソゴソと過去写真の引き出しを開けてみました。

  で、次は懐かしい動画を。

  今から二年ほど前のチャメです。

  庭のマンホールにポイポイと石ころを落として遊んでいました。

  とても器用にやってのけるのを見とれて、

                                                            入れたったぁ


  注意するのも忘れて見入っていたのを覚えています。

  
  それでは、こんな日をゆるっとお過ごしくださいね。
  
  そうそう、夫が近くの川沿いの桜並木を見に行きまして、
 
  「まだ五分咲きだった」と言ってました🌸

  もうすぐ春霞みの季節になりますね。では👋
 

2025/03/29

揺れる韓日 &  久しぶりの韓国便り

 



CHEMEBLOG  と暮らすってこういうことでしょ

ひと&ちび姫たち&にゃん&わん&小鳥たち



   あれから韓国便りが途絶えたようで、

   わたし自身、心許なく思っていました。

   それで、

   韓国人の娘婿と久しぶりに交信できて、

   ほんとに嬉しかったのです。

   韓国も日本も政治的にも経済的にも不安定ですが、

   とりわけ、精神的に、こんなに不安を抱えた時代はないと思えるのです。

   そうそう、韓国の山火事は70数カ所にも広がり、

   今も完全には鎮火しておりません。

   そして、尹大統領の釈放が実現したとは言え、今後の見通しは深刻ですし。

   日本は世界を巻き込んでの「信仰の自由」を奪還するための闘いが

   続いている中、政府は「解散命令」を下すという理不尽な結論を

   下しました。何一つ刑事事件の対象でない宗教団体に解散命令を

   下すという理不尽さに世界の宗教界もトランプ大統領はじめ、

   多数のVIPレベルの有識者たちがこぞって反論しています。

   おそらく、左翼の攻撃に屈している日本政府なのではないかと

   唖然としますが、こんなことが持続するとは思いません。

   このあと、最高裁でどのような展開になるでしょう。

   宗教国家とは程遠い日本の恥部をさらけ出すのはやめて欲しいものです。

   まあ、そんな事をぶつぶつ呟きながら、

   どんよりした春霞のきょうを過ごしています(´∀`)


   さて、韓国便りが‥というお話でしたね。

   届きましたよ〜

   ご覧くださいませ( ◠ ‿ ◠ )


   しばらく見ないうちに、こんなにおねいさんぽくなりました♡

                                                    ごきげんようでしゅ ♪



   子育て。

   苦労も多いけれど、楽しいこと嬉しいこと、山のように‥

   まあ、でもいくつになっても気がかりがあってなんぼですよね〜(´∀`)


   冒頭に書きましたが、韓国は全国的に70ヶ所以上にわたって、

            山火事が起きています。

   娘が住んでいる所は、ソウルの近くですから、

   危険はないとのこと。

   被災者の方、尊い命を亡くされた方のご冥福を🙏します。


   さて、

   休日には、韓国きっての名勝地、加平(カピョン)にある「清平」という

   大きな湖に行ったとのこと。ここにはわたしたちの聖殿があります。

   自然に神様の手に導かれるように、出向いたとしか思えないなあと

   ひとり感動したり喜んだり‥

                                             うっふふ♡   うっふふ♡


                                                      はい、キムチ💕


   子育てに疲れてギブアップしそうなときもありましたが、

   なんとか乗り越えて、ふたりで頑張りました。

   これからまだまだなが〜い道ですわよ。

                                                                          


   文化や習慣や価値観などなど、たくさん違う異国で

   頑張って生きてくれている娘を

   心から誇りに思いながら、行きたくても行けない不自由な身を

   じれったく感じているわたし。

   必ず訪韓するぞと自分に言い聞かせおりまする。

   感謝。

2025/03/26

「今しかないから」、そして

 



CHEMEBLOG  と暮らすってこういうことでしょ

ひと&ちび姫たち&にゃん&わん&小鳥たち


またまた、にゃん便りで恐縮ですにゃ(^_^;)

見ていて飽きない日常なので、つい。


きょうのテーマは「今しかないからね」ですが、

なにが「今」しかないのでしょうね。


うちのチャメさんを襲うハリケーン滞在中は、

日頃、猫パンチと文句ばかり言われている主さんが、

この5-6日の期間だけは、「お触り」、「抱っこ」、「お尻拭き」all自由

うっふ〜ん♡



だれに抱っこされているのか、わかっているのかいないのか(´∀`)

仕事中の主さんのそばでじ〜と👀




父ちち方時も👀を離さないのですよね。

ですから「今しかない」のです(笑)

飼い主らしい特権を行使できる貴重な期間だという。

チャメにはまことに気の毒なんですけど、

主さんは、なにやら嬉しそうに、チャメを抱き抱えて、

「さあ、行きましょ」などと声かけして、にやにやしながら

書斎に連れて行くわけです。(・_・;

次にハリケーンが着陸するのは点. . .来てほしくないですけど. . .

60日後かな、80日後かな。

その日が来ないことを念じながらも、

主さんに抱っこされているチャメを想像すると、

ほんのちょっぴり、

「これもいいなあ」なんて思わないでもないのですよねぇ(・_・;

さて、きのうハリケーンの終盤を迎えましたから、

今朝は、


ここはどこかにゃのかしら



って感じです (´∀`)

主さんが前を歩いて行っても、

あんただれにゃの?



ふうな塩対応になっていました。

これこそ、正常値です(笑)

なにかしら、チャメのハリケーンストーリーには、

なかなかのドキドキさせられますネ。